くしゃみや鼻水、咳や頭痛、風邪ってつらいですよね。
風邪には漢方薬がよく効きますよ。
今回は風邪によく使用する漢方薬をいくつかご紹介しましょう。
風邪の治療では、
・病期(ひきはじめ、3~4日目、長引いている)
・体力の程度(風邪と戦える体力が十分にあるかどうか)
・症状(咳、痰、鼻水、寒気、頭痛、下痢、食欲不振など)
などを総合的に判断してお薬を決めていきます。
香蘇散(こうそさん)
胃腸の弱い方や、高齢者、妊娠中の方などに適しています。
とてもマイルドな薬で、どなたでも安心して服用していただけます。
葛根湯(かっこんとう)
風邪のひき始めに使います。葛根湯は比較的体力のある方向けの薬です。
ゾクゾクとした寒気や頭痛、うなじや肩のこわばりなどのある方に適しています。
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
風邪で吐き気や食欲不振、下痢などの消化器症状がある方に適しています。
麦門冬湯(ばくもんどうとう)
痰の切れが悪く、顔が紅潮するほど咳こむ方に適しています。
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
風邪が長引き、体力が低下した方に適しています。
風邪の治療ではこれら以外にも、症状や体質に合わせて色々な漢方薬を使い分けます。
明鏡堂漢方薬局では、かぜにも煎じ薬(せんじやく)をおすすめします。
一般的な顆粒状の薬(エキス剤)よりもよく効きますよ。
無理をする前に、お気軽に当薬局へお越しください。
明鏡堂漢方薬局
電話:03-6805-6727
東京都世田谷区玉川3-36-12 Mアルカディア103
二子玉川駅より徒歩8分