
世田谷区二子玉川にあります「明鏡堂漢方薬局」の山田智之です。
私は大学を卒業と同時に皆様の健康を願い、漢方を志しました。
「漢方で人々を笑顔に」を目標に、安心して相談できる漢方薬局を目指しています。
どうぞお気軽にご相談ください。難しい専門用語は使わず、分かりやすく健康のアドバイスをいたします。
平成22年 北海道医療大学 卒業
北里大学東洋医学総合研究所にて、日本漢方を学ぶ。
金龍堂薬局 金龍澤先生に師事。中医学、西洋医学を学ぶ。
ひまわり薬局にて勤務。小児科、皮膚科を学ぶ。
平成30年 明鏡堂漢方薬局 設立 [所属団体]
国際中医師臨床研究会 会長
日本東洋医学会
日本漢方協会
東京山梨伝統生薬研究会
[専門資格]
薬剤師
国際中医師 A級認定
[その他資格]
日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー
薬膳アドバイザー
シナリー化粧品アドバイザー
[趣味]
サイクリング スキー 釣り ガーデニング
休日は子供と外で遊んでいます。
漢方への思い ー 心を癒す漢方家をめざして
漢方薬を通して、困っている方に笑顔を取り戻してもらいたい。この想いで日々の漢方相談に携わっております。
私は、地方の自然豊かな地で生まれ育ったおかげか、大学卒業時には迷うことなく漢方の道を選びました。当時は漢方に対する知識はほとんどありませんでしたが、何となく「自然なもので体を治すのが、一番自然なこと。」と感じていました。
大学卒業と同時に入所した、北里大学東洋医学総合研究所で初めて、本格的な漢方を学び、感動しました。1500年以上の歴史が裏付ける治療術としての完成度の高さ、学問としての奥深さに魅了されました。当時の私は、新しい知識にわくわくし、学べる喜びでいっぱいでした。
2012年 冬 私の人生は一変しました。
最愛の息子の誕生です。
その瞬間に、私の人生の目標が定まりました。
「これから生まれてくる子たち、次の世代のために、世の中を良くしよう。」
この日から、私は自分のための勉強はやめました。
この日から、すべて他人のための勉強になりました。
学んだ知識をコレクションし、自分だけで楽しむのではなく、学んだ知識を生かして、より身近なところで人の役に立ちたいと思い、北里大学東洋医学総合研究所を去り、金龍堂薬局へ入社しました。
金龍堂薬局は当時、漢方相談と、処方箋の保険調剤の両方を行っていました。
漢方相談のお客様、内科や皮膚科、心療内科の処方箋をお持ちになる患者様、同僚との関係、上司との関係、部下との関係、その他多くの方に囲まれる中で、実に多くの学びがありました。
・病気が治るだけで、それで本当に幸せになれるのか。
・人はどうして悩むのか。
・本当の幸せって何だろう。
・生まれるって何だろう。死ぬって何だろう。
・人の限界って何だろう。
人は生きていく中で、多くの悩みを抱え、苦しむことを知りました。
2018年 冬 明鏡堂漢方薬局 開局
私は、「人の心を癒す漢方家」を目指します。
身体と心は二つで一つです。
身体の病と、心の悩み、その両方を治してこそ、本当の健康です。
多くの方の支えのおかげで、これまで生きてくることが出来ました。
浅学菲才の身ではございますが、精一杯、皆様のお役に立てる漢方相談薬局を目指していきたいと思います。
何卒、明鏡堂漢方薬局を宜しくお願い申し上げます。
明鏡堂漢方薬局 代表取締役 山田智之